Skip to content

ライフハック成長記

情報発信を通して「生き方」を定義するブログ

Menu
  • ホーム
  • 管理人YUKI
  • Instagram
  • Twitter
  • エンタメ
  • グルメ
  • BOOK
  • 金融
  • IT
  • 飲食業界
Menu

シーシャ開拓日誌vol.1 メイドがいる異世界『AKIBAスモーカーズ』

Posted on 2021年6月19日2021年6月22日 by YUKI

目次

  • はじめに
  • シーシャって一体何なの!?
  • シーシャのお店での基本的な流れ
  • 潜入!『Akibaスモーカーズ』
    • 『Akibaスモーカーズ』の基本情報
    • 秋葉原で過ごすなら『AKIBAスモーカーズ』一択!!
    • リピートせずにはいられない!?『AKIBAスモーカーズ』のユニークなサービス
  • さいごに
  • おまけ

はじめに

こんにちは。YUKI(@freedom_0117)です。

まるで魔人が出てきそうなランプですよね

皆さんはシーシャなるものをご存じでしょうか?

シーシャとは水タバコと言われるもので、味のついたタバコの煙を水のフィルターを通して味覚や嗅覚で楽しむ嗜好品です。ニコチンは水溶性の性質を持っており、水を通して吸うことでマイルドな煙を楽しむことができます。吸い方や香りの種類など煙草とはまた違った魅力があります。

今回はそんなシーシャのサービスを提供しているお店『Akibaスモーカーズ』さんを訪問したので、シーシャの魅力含め、当店の紹介していきたいと思います。

シーシャって一体何なの!?

水たばことも言いますが、日本では一般的に「SHISHA(シーシャ)」と呼ばれています。欧米ではHookah(フーカー)と言い、他にも様々な呼び方があります。

初めてシーシャを知ったときは「???」って感じでした。煙草と何が違うん?的な感じです。

シーシャの原料は、その名前のとおりたばこの葉。それを蜂蜜やシロップ等に漬け込み、フルーツやハーブ、お菓子やスイーツなどの味付けをしていきます。「フレーバー」と呼ばれるもので、見た目はジャムだったり佃煮のような感じです。種類がありすぎて私自身も把握しきれていないです。笑

そのフレーバーを炭で蒸した煙を、フィルターがわりの水をくぐらせて吸って楽しむエキゾチックな嗜好品。それがシーシャです…!!!(オラ、ワクワクすっぞ!)

たばこと違い、煙っぽさや臭さは全くなく、においも喉への刺激も気になりません。

煙はむせてしまう、嫌だなあという方もハマっちゃうと思います。

シーシャのお店での基本的な流れ

流れは至ってシンプルです。

1.フレーバーを選ぶ

2.ドリンクを選ぶ

3.待つ

「雑過ぎるやろ!」と怒られてしまいそうですが、マジでこんな感じ。居酒屋に行って飲み物を注文する感じ。フードの代わりにフレーバーを頼むんです。

こちらがフレーバーです。少し湿っています。

補足するならば、フレーバーは組み合わせることができます。ここがちょっと難易度たかいですかね。

たくさんのフレーバーから選ぶことが出来るので、好みの味や気分によって変えることができます。 主にフルーツ系、スパイス系、ドリンク系の3つ分かれている印象ですね。

最も多いフレーバーはフルーツ系で、ストロベリーやアップル、オレンジ、グレープなどさまざまなフルーツ単体のフレーバーがあります。 トロピカル系フルーツのフレーバーも人気が高く、グァバ、マンゴー、バナナといった甘めのフレーバーがあります。フルーツ単体だけでなく、いくつかのフルーツを組み合わせたフレーバーもあります。

フレーバーの特徴としては、スパイス系ハーブのフレーバーの種類が多いということです。 レモンやジャスミンといった一般的に知られているハーブもありますし、お店で初めて目にするようなフレーバーもあるので非常に試しがいがあります。

ドリンク系フレーバーに関しては、甘いドリンクからカクテル系まで幅広く展開があります。 バリュエーションはレッドブルなどのエナジードリンク系やミルク、ラテなどの甘いドリンク系のフレーバーなど。 まるでお酒を飲んでいるような味わいを楽しむことも…(酔わずに飲酒って感じですね…最高かよ…)。

フレーバーだけでなく、煙を冷やして清涼感を楽しむ「冷やしシーシャ」、中にはラムやジンといったアルコールを加えることで酩酊感も少し味わえるようなオプションも。

こんな感じで煙をもわ~っと吐きます

注意したいのがどんなフレーバーにも合うというわけではないので、どのフレーバーにどのようなオプションを付けるのか相性がいいのか分からない場合、店員さんに思い切って聞くのが早いですね。 フレーバーの味で飽きてきたらオプション追加で更に新しいシーシャの吸い応え体験してみると良いでしょう。

参考までに以下にシーシャの関連器具を記載します。


【送料無料】水タバコ 水パイプ シーシャ アクリル スクエア フーカ 本体 割れにくいアクリル素材 Shisha Hookah LEDで光る! 立方体 安定のスクエア型 本体 VAPE ベイプ フーカー Hilax


【送料無料】 Cocobrico シーシャ 水たばこ 用 ココナッツ炭 1kg インドネシア産 ココナッツ殻 100% ココブリコ 炭 フーカー 電子タバコ Hilax


シーシャフレーバー【Sophies】シーシャジェル 自由に選べるシーシャフレーバー【3個セット】 / 自由に選べるセット 水タバコ シーシャの炭 ジェルフレーバー アジアン インテリア エスニック

潜入!『Akibaスモーカーズ』

『Akibaスモーカーズ』の基本情報

当店が入っている雑居ビルは路地裏にあり、看板とともに「AKIBAスモーカーズ」の入口に続く階段があります。階段を登ると、アパートのようなドアがあり、ドアを開けると「AKIBAスモーカーズ」の独特の世界が広がっています。

店名 AKIBAスモーカーズ
公式HP http://akiba-smokers.com/
営業時間 【平日】14:00~22:00(金曜日は~23:00)
【土曜】12:00~23:00(日・祝日は~22:00)
定休日 なし
支払方法 現金、paypay
予算 2,500円~
住所 東京都千代田区外神田3-8-17萩野ビル2階
アクセス JR秋葉原駅より徒歩7分
問い合わせ 03-3526-2850
座席 18席
個室 なし
カウンター なし
喫煙 可
貸し切り –
予約 可
Wi-Fi利用 可
お子様連れ入店 可
駐車場 なし

秋葉原で過ごすなら『AKIBAスモーカーズ』一択!!

私が訪問した時間は日曜日の12:00。開店ジャストの時間です。

開店直後にも関わらず、常連の方も訪れており、コロナ下でも十分な対策を取りつつ、とても繁盛していた印象です。

何だか可愛らしい看板ですね
店内の雰囲気も何だかゴージャス
立ち並ぶシーシャを見ると興奮が止まりません…!!

店内は薄暗く、非常に落ち着いた雰囲気。席は混雑していない場合は、自由に選ぶことができるようです。

入店後もスタッフの方が細かくシステム等について説明してくれるので初心者でも安心です。平日は利用時間を気にせずシーシャを楽しむことができますが、土日の場合、2時間制となっているため、注意が必要ですね。

こまめにスタッフさんが炭を交換するとともに、「いかがでしょうか?」と煙の重さ含め確認をしてくれるので『ちょっとイガイガするな…』といった時は気軽に相談もできます。

今回私が選択したのは「ブルーベリー×ミント」。爽快感強めのミントフレーバーもメニューにあり、そちらを選択しました。

うまい…うますぎる……!!!!

メンソールなどスースーしたものが好きな方、要チェックです!

とまあこの後もフレーバーを交換して2時間以上滞在してしまった私ですが、きっとみなさんも『AKIBAスモーカーズ』さんを訪れれば長時間語らいや作業をしてしまいたくなるような居心地の良さが分かると思います。

リピートせずにはいられない!?『AKIBAスモーカーズ』のユニークなサービス

過去にシーシャを吸われたことがある方はこんな経験はありませんか?

「前に吸ったフレーバーの組み合わせ美味しかったけど何だったっけ…?」

バーに行った時にも似たような経験があります(笑)

「あれ?前飲んだカクテル何だったっけ…?」

そんな困りごとを見事に解決してくれるサービスが『AKIBAスモーカーズ』さんにはあるんです!それはおくすり手帳ならぬフレーバー手帳!

フレーバー手帳というお客さんが注文されたフレーバーの組み合わせを毎回記載してくれるカードがあるんです。これさえあれば以前頼んだフレーバーの組み合わせが頼める!(革命ですね)

スタッフのメイドさんからのひとことメッセージカードも貰えるので何度も通って集めるのもまた面白そうですね。

期間限定でスペシャルフレーバーもあるのでぜひ注文してみてはいかがでしょうか?

ユニークなタイトルで何だか良いですね

さいごに

今回はシーシャが楽しめる『AKIBAスモーカーズ』さんに関するご紹介の記事でした。

記事を通してシーシャに少しでも興味を持ってもらえるとシーシャ好きとしてはとても嬉しいです。

皆さんもおすすめのフレーバーやシーシャ屋さんがありましたら気軽にコメントをいただけると嬉しいです!

おまけ

『AKIBAスモーカーズ』さんまでの道中は秋葉原、いや、日本の文化がとても楽しめる景観となっています。

メイドのキャッチはいつになっても変わりません(好き)
2次元キャラで溢れる最高の街並み…!!
老舗、ガチャポン会館
ここでもキャッチするメイドさん
ビルをパシャリ。

記事を共有する

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ管理人@シーシャ中毒ブロガー

【YUKI@シーシャ中毒ブロガー】

3度の飯よりシーシャが好きなブロガー、YUKI。年齢は20代で「情報発信を通じて充実した人生を送る」をモットーにHP制作、SNS運用など幅広く活動中。

カテゴリー

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2022 ライフハック成長記 | Powered by Minimalist Blog WordPress Theme